ゆるっとゼミ日誌

大人になっても学びを続ける人のためにゆるっと集えるゼミ、ゆるっとゼミの活動日誌

【開催レポート】ゆるっとゼミ♯1

2020年11月1日、秋田県能代市の旧料亭金勇様を会場に、ゆるっとゼミの第1回を開催いたしました。

開催までにお力添えをくださった皆さま、参加者ならびに参加をご検討くださった皆さま、ありがとうございます。



f:id:yuruttozemi:20201107193348j:image

〈画像:会場の旧料亭金勇の庭園〉

 

この記事ではゼミ議事録と参加者向けアンケートについてをまとめています。

 

◉ゼミ議事録


f:id:yuruttozemi:20201107182037j:image

〈画像:ムラタアオイさんによるグラフィックレコーディング〉

 

(前半)

●4人ずつのグループに分かれてテーマ「働くってなんだろう」や、働くに関する悩みや共有してみたい話題などを話す。

 

(後半)

●事前に収録したインタビューを全体で共有。インタビュー協力:佐藤仁さん

◇なぜ彼を共有したか?→雇われて働くだけにとどまらず、自分らしいあり方を体現

◇彼のアチーブメントはなんなのか?→金銭的なアチーブメントよりも、社会的なアクションによって彼自身が得ている無形の価値が多いと言える。

◇働く…社会での役割を果たす→働いていない人は役割を果たしていないのか?→そんなことない。

自分のための保障もないと社会への貢献はできない。宗教的な感覚としての自己犠牲の勘違い。

 

●佐藤仁さんTwitter
https://twitter.com/a_th_aki0113?s=09
仁さん運営:あきたとさかなTwitter
https://twitter.com/akitatosakana?s=09
(プロフィール欄にブログ、YouTubeリンクあり)
仁さん運営:アキタデカタルTwitter
https://twitter.com/akitadekataru?s=09

 

●参加メンバーへのインタビュー(その場で)

○モスクワと秋田の違い:働く感覚…(モ)ルールは退屈で誰でもできる、何ができる人かを重視、時間通りにはいかなくて当たり前(軍事関係でなければ)(秋)ルール、時間を守ること自体が当たり前

○仕事場面コミュニケーション…(モ)できない、ダメは自ら言うのがエチケット(秋)言われたらとりあえずすぐやる

○ロー/ハイコンテクスト…(モ)発信する人に責任がある→ローコンテクストを想定(秋)受け手が解釈をしなければならない→ハイコンテクストでないと成立しない

 

●全体で話題にしたいことを出し合う

○雇う雇われるの間にある大きな川・溝

○仕事にやりがいは必要か

などなど…

 

 

◉参加者向けアンケート結果※集計途中

・満足度(5段階評価)

1位 満足度4

2位 満足度3、満足度5

 

・よかった点(複数回答可)

1位 他の人の話を聞けるのがよかった

2位 自分のことを話せるのがよかった

  おもしろい人と出会えるのがよかった

  役立てられそうな情報が得られてよかった

 

・参加動機(自由記述)

楽しそうだった、LGBTや「働き方」について関心があった・関心がある人と話したかった

仕事に関する考えや情報を知りたかった、働く意味を見いだせなかった

 

・印象に残ったこと(自由記述)

外国と日本の違い、働く時に優先すること、誰のために働くのか

ゴールを共有するのかと思ったけどゆるっとゼミらしく終わったこと

 

・また参加したいか(複数回答可)

1位 日程さえあえば

2位 能代市でやるなら、分からない、参加しないと思う

 

・どの地域だと参加しやすいか(複数回答可)

1位 秋田市

2位 能代市潟上市

3位 由利本荘市

その他 大館市

 

・触れやすいと感じるメディア(複数回答可)

1位 Twitter

2位 新聞、Facebook

3位 YouTube

その他 テレビ、フリーペーパー、Instagram

 

・もしゼミをプロデュースするなら(複数回答可)

1位 ゲストを呼ぶ

2位 自分の専門分野をとりあげる、自分の専門でない分野をとりあげる、参加者自身に動きのある実践的な内容にする

3位 専門家などにインタビューを行う、オンライン参加をとりいれる

 

・ゼミ全体へのフィードバック(自由記述)

グラフィックレコーディングをかいているのを直接見たかった

インタビュー音声をスピーカーやPCで流したらよく聞こえると思う

話せる時間がもっとあってもよかった

 

・最後になにか一言(自由記述)

色々な人の考え方を聞くのが好きなのでまた機会があったら参加したい、

初めの一歩おめでとうございます。ゆるっと(笑)頑張ってくださ~い!、

人の考え方の数だけ方法はあるなって感じました、

こういうゼミがあれば参加したいとずっと思っていたので、これからも続けていっていただきたいです

 

 

 

☆★☆★☆

ご参加いただいた皆さま、アンケート回答のご協力ありがとうございます!

いただいた回答をこれからの運営に反映させて、よりよい集まりを目指していきます。

 

また、開催までにお力添えをいただきました皆さまにも重ねて御礼申し上げます。

定期的に開催していけるように努めて参ります!